こんにちは、りゅうきです。
皆さんは、お金持ちになりたい!お金に困りたくない!
って思っていませんか?
そんな話をすると人生お金が全てじゃない!お金より大切なものがある!
なんて言ってくる人がでてくると予測できますが、、笑
でもこの世の中、フタを開けてみれば
お金がないと生活できないのは事実じゃないですか!!笑
お金があるのとないのとでは生活の自由度が全然違います。
では、お金持ちになりたい!困りたくない!という人はまず
資産と負債の違いについて理解している必要があります。
資本主義社会における前庭知識といっても過言ではありません。
日本では、知らない人が多いのも事実です、
だって学校では教えてくれないんですもん、、、笑
というわけで今回は
学校では教えないことをサルでもわかるレベルで
資産と負債の違いについて解説していこうと思います。
資産と負債の定義
皆さんはなにが資産でなにが負債かわかりますか??
よく耳にするのは、マイホームが資産だ!!とかこの高級車が資産だ!!
なんて言われたりします。
ですが、そんな世間一般の常識はウソです!はい!!笑
このようなものは負債です。貧乏になります。
えっ!!なんで?って思う人も多いでしょう。
それでは資産と負債の定義を説明します。
資産とは、ポケットにお金を入れてくれるモノ。
負債とは、ポケットからお金が出ていくモノ。
このように定義することができるんですよね。
ポケットにお金を入れてくれるモノ
資産とはポケットにお金を入れてくれるモノと定義しましたが、
どーゆーこと?って思う人もいると思います。
どういうものがあるかというと
例えば、株式の配当や債権、投資信託などがあります。
これらにお金を使うと配当金として私たちにお金がはいってきますよね?
このようにお金を使ってお金を稼ぐことができるもの
これが資産となります。
今は、自身のYouTube動画やブログも資産となりますね。
というのも、一度時間かけて作ってしまえば、自分が寝ている間にも
誰かが動画・記事を読んでくれれば収入を得ることができますよね?
よってこれらは資産になります。
すごい時代です!!
ポケットからお金が出ていくモノ
負債とは、「ポケットからお金が出ていくモノ」と説明しましたが、
どういうことか、
マイホームで考えてみましょう。
マイホームを所有するとお金は増えますか?
答えは、NOですね!
マイホームは住宅ローン(利息多い)でかなり支出しますよね、
でも返済が終わればそれは一生の資産じゃん!なんていう人もいるでしょう。
しかし、マイホームは固定資産税やらそこらへんも含めるとどんどんお金出ていきますよね?
売ればいいじゃないかと考える人いると思いますが、家や車は新築から中古になるだけでガクンと価値が下がります。
プラスにはならないですよね?
これらを考えると負債になります。
また、リボ払いやカードローンなどの利息も負債に当たります。
お金持ちになるには
ここまでで資産や負債について話してきましたが、
じゃあ、「私はなにをしたらいいの??」ってなりますよね。
簡単ですよ。
『負債を減らして資産を作っていく』
これだけです。
早くても損はしない
「学生のうちに身に付けろ」と記事のテーマにもしましたが
それはなんでかというと歳を重ねてどんどん負債ばかりため込んでいくと
一生、お金に追われる生活になるからですね。
マイカーローン・住宅ローンを組んでしまってからでは、
急に「負債を減らしましょう!」と
言われても動きようがなくないじゃないですか!
だからこそ、早いうちにここを理解するといいんです。
知らないまま生活するとどうなるか
もし、このような知識がないとどうなるか、、、
ここまで説明すればわかりますよね、、
毎月支払いに追われる生活になります。
住宅ローン組んだり、マイカーローン組んだり、リボ払いしたり、、、
毎日ローンのために働き、残業して、、、、
ってなりかねないですよね。
負債(支出)を減らして少しでも資産を作れば、
生活はガラッとよくなります!
注意するべきこと
ここで注意です。
ここで理解して、「じゃあ不動産買います!!」とかいう人いると思います。
やめてください。
最初からそんな知識もないのに多額ぶち込むのは完全アウトです。
まずは、
・YouTube
・ブログ
・投資信託
・自己投資(自分の知識になるものを買う)
ここら辺から初めてみるといいです。
最初はコストのかからないことをやりましょう。
何より、知識をつけることも大事なので
本を読む!こういうところから初めてみるといいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回、『話した資産と負債』これは基礎中の基礎になるので
ぜひ、理解していただきたいと思います。
何より、この記事を読んでいただいて初めて知りました!!!
って人はラッキーです!!
これを知る知らないのでは今後の生活にかなり影響してきますから、、、
今の自分の生活を見直し、負債を減らし、資産をふやす。
ここを意識して生活してみてはいかがでしょうか。
今回の記事では、世界の名著『金持ち父さん貧乏父さん』の内容を
一部抜粋して話をしました。この本はまだまだ深い内容が詰まっているので
自己投資の1つとして
この本を読んでみるところから初めてみると良いでしょう。
コメント