【不動産投資】ワンルームマンション投資で成功するためのポイント4選!!

ワンルームマンション投資
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは!

理学療法士の資格を所有している少し変わった不動産コンサルタントのりゅうきです。

近年、不動産投資がかなり認知され、不動産投資をご検討されている

投資家の方やサラリーマンの方も多くなってきたのかなと思います。

しかし、それと同時にマイナスな印象なお話も耳にします。

たしかに不動産投資と聞くと「怪しい」とか「不安」、「怖い」など

このように考える方も多いのではないでしょうか?

今回はそのような不動産投資を始めてみたいけど、一歩踏み出せない方のために

不動産投資で成功するために欠かせない4つのポイントをご紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

不動産投資で成功するための4つのポイント

「不動産投資は入口部分で8割決まる」と私はよくご説明しています。

つまり、入口部分をあいまいに決めてしまったり、営業マンの言いなりで決めてしまうと

失敗してしまうリスクを大きくなってしまうというわけです。

残念なことですが、不動産業界で働いていると

「それお客様のためにならない提案だろ!?」というような

物件やサービスを提供している会社、営業マンが多いのは事実です、、、

そんな業界だからこそ、自身で勉強することも大切になってきます。

今回はその入口部分でどこを見て判断すればいいのかを4つにまとめました。

それがこちら!

  1. 立地
  2. 管理会社(管理サービス)
  3. 融資
  4. 担当者

それでは順に説明していきます。

1.立地

ワンルームマンション投資と聞くと、東京や大阪、福岡、名古屋などで

ご検討されている方も多いのではないでしょうか。

私の見解としては圧倒的に東京が一択になります。

明確な根拠としては、東京が日本で一番転入超過数が多いからですね!

不動産投資は現在の需要を見るというよりは中長期的な目線でエリアを選定する必要があります。

その中で東京は、再開発がいまだに進行していること、賃貸需要が多いこと、などから

日本で最も安定した運用をすることができます。

また最寄り駅から徒歩10分以内の物件を選ぶ必要があります。

駅から遠ければ家賃も下落しますし、賃貸需要も低下してしまいます。

上記内容はもちろん抑えるべき大事なポイントになりますが、

それ以前に一番見てほしいところが、入居中の物件が現在いくらの家賃になっているかです。

相場賃料と比較して割高な物件を購入してしまうとそれはリスクになりますので、

ここを見逃さないようにしましょう。

※現在、提案されている物件で目利きをしてほしい方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。

エリアは東京一択、最寄り駅から徒歩10分以内、相場賃料かどうか確認

2.管理会社

管理会社も大事な要素になります。

この管理サービスは家賃の集金、滞納保証、空室保証、など会社によって違いが出てきます。

金額も一律1,000円台と格安なところもあれば、家賃の3~5%というところ、保証手厚く1万円など

会社の色がかなり出てくるポイントになります。

この管理サービスに関しては安価でも保証が薄かったり、高額すぎても結果割高になってしまうなど

ありますので保証と金額のバランスで考える必要があります。

よく、空室が怖いなどの理由から空室保証(サブリース契約)を提案してくる会社もありますので、

この契約だけは危険ですので基本、選択肢から除外することをお勧めします。

見るべきポイントとしては、

サブリースではないか保証は期間、内容は妥当か空室時の対応などになります。

私の推奨としては、月2,000~3,000円ほどで保証がしっかりされている会社を選ばれれば

間違いないと思います。

※高すぎても月々の収支に響いてきてしまいますし、無駄なコストになるケースが多いです。

管理サービスに関しては実際に不動産会社に問い合わせしないとわからないケースが多いので、

確認するといいでしょう。

賃貸管理に関して、どこがいいか迷われている方はぜひご相談ください!

サブリース契約はダメ! 管理代行費用:2,000円~3,000円で保証が適正なもの(安すぎても高すぎてもダメ!)

3.融資条件

融資は不動産投資をするうえでかなり重要なポイントになります。

不動産投資は投資用ローンで融資を組むことになります。

過去に住宅ローンで融資を組む、または提案されるというような事態がありましたが、

それはNGになりますので、気を付けてください。

ワンルームマンション投資を検討するのであれば、

その会社の提携ローンを使用することをおすすめします。

ワンルーム業界において2強といわれている金融機関は

ジャックス(1.65%~)、オリックス(1.6%)の2社になります。

上記の金融機関と提携しているかどうかでその不動産業者の信用がわかるといっても過言ではありません。

上記の2社、とくにジャックスさんと提携できている不動産会社がベストです。

これだけでもだいぶ

提携ローンを使用すべし!(ジャックス、オリックスと提携しているか確認)、2%以上の金利はNG

4.担当者(営業マン)

最後は担当者ですね!

こちらに関しては、相性ももちろんあると思いますが、信頼できるかどうかが判断基準になります。

知識はもちろん、お客様のための提案をしているのか、丁寧に対応してくれるかどうかなど

大事なポイントになります。

その担当者の経歴、経験値、対応力などをしっかり確認しましょう。

担当者はベテランだからよいわるい、新人だから悪い、というものではなく、

人として信頼できるかどうかが決め手になるのではないでしょうか。

私もベストなご提案をしていくために日々勉強しております。(^^;

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は不動産投資を始めるにあたって成功するためのポイントを4つあげさせていただきました。

今回は大枠として4つに絞って話をしていきましたが、

この4つをしっかり注意すれば不動産投資を開始していくうえでのリスクは

大幅に回避することができるようになるます。

逆に言うと、不動産投資で失敗してしまう人はこの4つのどれかがおかしい

または全部がおかしいことになっています。

ぜひ、不動産投資を検討されている方は参考にしてみてください!

 

 

■このサイトについて

このサイトでは主にワンルームマンション投資に特化したブログ運営をしています。

投資用マンション営業マンだからこそ話せる内容や業界の裏事情等様々なコンテンツを日々発信していきます。

また、皆さまのワンルームマンション投資におけるお問い合わせも受け付けておりますので

お気軽に下記LINEよりお問い合わせください!

問い合わせ内容

  • ワンルームマンションをどの会社で買えばいいのか
  • 融資通りますか?
  • どの物件がいいのか?
  • 始めたいけど不安。
  • 他社で物件提案されているけど見てほしい
  • 賃料相場が知りたい

などなどなんでも相談に乗ります!

さらに条件の良い物件情報等も扱っているので、気になる方はぜひ

友達追加の程、よろしくお願いします!

お問い合わせ先(https://lin.ee/C7fu38v

※ブログ内お問い合わせフォームからでも対応いたします。

マルチ広告
ワンルームマンション投資
スポンサーリンク
りゅうきをフォローする
ミヤスタブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました